京都 祇園 グルメ

壹錢洋食 旅行

こんにちは、ぽんちゃんです☆

先日、春の京都を満喫してきました!

行きたかった祇園の人気グルメスポット「壹錢洋食」へ!

京都が地元の知り合いに聞いたんですが、観光客や若者のデートコースとして、祇園の街ブラでは定番!

当日は外国人のお客さんもたくさんいました。

<食べログ>京都 祇園「壹錢洋食」
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001384/dtlmenu/
【月~土】は、~翌3:00まで営業。テイクアウトもできます(^^)

店内は大正時代を感じさせるレトロな雰囲気のままですね。

京都壹錢洋食

店内には当時のタッチで描かれた絵やステンドグラス風のオブジェなどが。

実は、一部の箇所に男が喜ぶ「ムフフ」な絵がたくさんあったりします。

でも文化的な感覚で楽しめますよ。当時はエ○本とかなかったからね~とか(^^;

決してイヤらしい感じではないです。

 

メニューの名前も「壹錢洋食」、650円!(2019.3現在)

京都祇園のソウルフード。

壹錢洋食

刻みこんにゃくたっぷりの具が入っていて、周りにある卵の黄身をからめていただきます(´~`)

ウスターソースベースのタレとよく合う!

メインになっているメニューは「壹錢洋食」で、味が「ふつう」「あま」「から」の3種。

一緒に売ってるラムネ水を片手に食べるのがオツです。

 

店名やメニューの名前ですが、「一銭」で子どもたちが食べられるってことで「壹錢洋食」だそう。

庶民のおやつ的な存在ですね。お好み焼きのルーツと言われるのも納得。

また行きたいです(^o^)

タイトルとURLをコピーしました